2014年11月4日火曜日

人間よりたくましい?

カタツムリの歯は、20000本以上あるという。

そして、マイナス120度でも生きているという。


・・すごいわぁ、でんこ。

2014年11月2日日曜日

10か月。

1月に来た時は5ミリ程度だったでんこも、伸びたサイズは6センチになった。
まるまるとした形がかわいらしい。

やっぱりレタスが好きなでんこ。それも普通のレタスが好き。

カブやブロッコリーの葉をあげても、ちょっとご不満な様子。
リンゴやカボチャ、キュウリもあまり食べる気配がない。

人参はカリカリカリと地道に食べて、フンもオレンジ色。


ケースの中をゆっくり歩く姿は、なんとも優雅。
いかに、私たちの生活があくせく忙しないことか・・・
時間の流れが明らかに違う。

「良きことはカタツムリの速度ですすむ」とはガンジーの言葉。
 私は、忙しい時ほど「急がば回れ」とこころの中で唱えている。

「こころにヒマ(余裕)がある生物、なんとすばらしい!」とは寄生獣=ミギーの言葉。
余裕があるから、優しくなれる・・・

我がでんこの姿はその余裕の象徴の様。


なにやら、物思いにふけっている様子のでんこ。
卵の殻に身を寄せて、伸ばした目をくりくり動かしながら、じーっとしている。

約10か月、カタツムリと過ごしてみてわかったが、この子たちのなんとも表情の豊かなこと!
その殻から透ける心臓の鼓動を見たときの感動は忘れられない。
この子たちも、私たちと一緒=命なんだ!と当たり前のことを目の当たりにしたとき、
なんとも身勝手な自分自身への嫌悪感も同時に感じた。
あたたかい温もりとともに、日々何かを忘れ捨てかけていることに、不安を覚えたりもする。

そう、私たちは有限の存在なのだ。

でんこは自然の摂理で言えば、間違いなく私より先にいってしまう・・・
その時の深い悲しみの渦を想い、時々泣きたくなる、
猫やでんこより弱い存在の、自分であった。